千虫譜ウィキ - 原本B1-28


原本A

生物情報

ヌルデ ヌルデシロアブラムシ

翻刻

此物ヲ生ス其着処定所ナシ或ハ樹核*1ニアリ或ハ茎及葉ニアリ皆小帯アリテ下垂スル事実
ノ生タルカ如シ其形一ナラズ大小長短菱殻ノ如く或ハ三五岐ヲ分ツモノアリ其色紅乾ケハ褐ニ変ス内
空虚シテ米粃ノ如キ白キ粉多クアリ是其虫ナリ故ニ久シク貯ルモノハ薫過スモノ也全キモノ採リ末
トナシ婦人歯ヲ染ルノ用ニ供スル処ノフシノコ或ハハキフシノ粉是也百薬煎和名アセンヤク薬舗阿
煎薬ト書テ通用ス此モノ五倍子ニテ製スルモノナリ舶来数品アリ今速浪商人コレヲ製シテ四方
ヘ售ル勢州朝熊ノ萬金丹東都ノ錦袋円等皆此百薬煎ヲ大ニ加へ丸製トスルモノニシテ其利益
多シ相州小田原透頂香ウイラウニモ此モノ入ル諸病ニ用ユ諸州ニ弘マル薬ナリ其方ハ遵生八牋ニ出萬
病解毒丸及薩州消毒丸等に文蛤アリ皆此五倍子ナリ川文蛤ト方書ニアルハ皆此モノ也凡毒
ケシト俗間ニ称スル処ノ大粒ノ丸剤諸家秘方トスル処ノキツケ丸剤ニハ尽ク此モノヽ入サルモノナシ用
処広大ナルモノナリ

書き下し

現代語訳

ヌルデにかぎって、このものができる。その着く所には特に定まった場所はない。ある物は木の枝にあり、ある物は茎や葉にある。
みな筋があって、下に垂れる様子は実が実っているようである。その形は一定でなく、大小長短ヒシ*2
の殻ようだったり三、五またに分かれている物もある。
その色は紅色で*3、乾くと褐色に変わる。内には空間があって、米ヌカのような白い粉がたくさんある。
これがその虫である。その為長くたくわえるには、蒸す事である。
完全な物を採って粉にし、女性の歯を染めるのに使うフシノコまたは、キブシの粉はこれである。
百薬煎、和名アセンヤク、薬屋では阿煎薬と書いて出回っているのは、この五倍子から作る物である。
舶来の物が、数品ある。今、難波*4の商人がこれを作ってあちこちに売る。
勢州*5朝熊ノ萬金丹*6東都*7ノ錦袋円*8等はみな、この百薬煎をたくさん加えて丸薬にするもので、 
その利益は大きい。相州*9小田原透頂香ウイラウにもこれが入っている。様々な病気に用いる。
様々な州に広まる薬である。その使い方は遵生八牋*10に出ている
萬病解毒丸または薩州*11消毒丸等に文蛤がある。皆この五倍子である。川文蛤と使い方の書にあるのは、
皆これである。だいたい毒消しと世間がいう大粒の丸薬や、様々な家の秘方という、きつけ丸薬には、
残らずこの物がはいっていないものはない。使い方はとても広いものである。

備考