栗本丹洲著「千虫譜」のデータベース的なものを作りたい

タグ検索でハバチ2件見つかりました。

原本B2-16

でこのような形態の物はいない。 おそらくハバチ。マツノミドリハバチか? 茶、梅につく毒のある毛虫と言えばチャドクガだが、 色と毛の長さの特徴からキドクガに見える。 左頁、中段左は赤茶の尾のような毛と、全体的に黄色い毛、 胸部の毛束と、黒い線状の模様から、リンゴドクガと推測できる。 右は、毛の生え方の特徴からヒメシロモンドクガ。 「バラニツキテ葉を食う虫」は鱗翅目、ハバチ亜目にも当たらないので、 テントウムシかハムシ等の甲虫の幼虫と考えられる。 梅樹の毛虫は横から見た黒い毛束、側面の赤色からドクガ…

https://senchu-hu.memo.wiki/d/%b8%b6%cb%dc%a3%c22%... - 2024年05月18日更新

原本A1-30

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/s/o/senchu-hu-memo/97f54ba04f7e8f3d.jpg,100%) ---- *原本B |center:[[原本B2-15]]|center:[[原本B2-16]]| |[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/s/o/senchu-hu-memo/0ffcb767db5fb126-s.jpg)>https://image01.seesaawiki.jp/s/o/senchu…

https://senchu-hu.memo.wiki/d/%b8%b6%cb%dc%a3%c11%... - 2024年05月14日更新

メンバーのみ編集できます